2023/09/19
面会・荷物の受け渡しに関する規定を更新しました。
2023/09/15
休診のお知らせが更新されました。
2023/07/13
部門紹介にリハビリテーション科の紹介を追加しました。
2023/07/10
看護部トピックスを更新しました。
2023/06/05
面会制限について(更新)
●診療時間
8:30~16:45
●外来受付時間
外来医師担当表を参照ください。
●休診日
土・日・祝日
年末年始(12/30~1/3)
●面会時間
コロナウイルス感染症の院内感染防止の為、面会基準を設けております。
詳しくはこちら>>>
ノイズの少ない、鮮明な診断画像を描出する乳がん検査用デジタルⅩ線装置を導入しています。
乳がん検診と診療(主に外科)において、マンモグラフィ検査を実施しています。
この装置の特徴は、
現在、日本において乳がんの罹患率(一年間で乳がんにかかる人の割合)が非常に高く、年々増加傾向にあります。乳がんによって亡くなる方の数を減少させるには、乳がん検診を受け、早期発見・早期治療をすることが重要となります。
透視検査とは、X線を利用して透視や撮影を行う検査です。X線透視では、造影剤を飲んだり注入したりして、X線写真を撮影していく検査です。また、内視鏡を使用した検査・治療の補助的役割や、骨折や脱臼の検査・治療などを行います。
FPDによる最新のデジタル画像処理技術により、今までより少ないX線量で高精細な画像を提供できるようになりました。